ブラジル トミオフクダ ドライオンツリーはパトスデミナス付近標高1100mで生産されており、ブラジルでも標高の高い場所に位置します。
この地域はセラードの中でも特に雨季と乾季がはっきりしており、最もコーヒー栽培に適した気候と なっております。
摘み取られる間際までたっぷりと栄養を吸収し、甘味をため込むまで樹上で完全乾燥させます。 そのため通常の天日乾燥を必要とせず、収穫後は直接ドライチェリーの状態で木製貯蔵庫(トゥーリャ) に保管されます。樹上で乾燥しため込まれた甘味は、貯蔵庫でドライチェリーのまま寝かさることで 熟成されるのです。とれたてのフルーティ感とは違った、熟成された甘みが感じられるコーヒーです。
生産者 | トミオ フクダ |
---|
農園 | バウー農園 |
---|
標高 | 1,100m |
---|
品種 | ムンドノーボ、カトゥアイ |
---|
生産処理 | ドライ・オン・ツリー(樹上完熟) |
---|
|
カッピングコメント:ハニー、チェスナッツ、ブラウンシュガー、ビスケット

NEWパッケージでお届けします。

ギーセン半熱風焙煎機で丁寧に焙煎しております。